2010-10-07のツイート

  1. matzcomixifacebooktwitterの簡潔な比較 / (表)mixiTwitterFacebookを比較してみる « ソーシャルウェブが拓く未来 http://htn.to/2bejix
  2. matzcoWEBsocketについて。マルチスレッドできないOSで非同期処理もどきをつくり似非マルチにする(?)コード書くのに四苦八苦した甘酸っぱい何かが思い出せそう。 / WebSocketで目指せ“リアルタイムWeb”!第1回 node.js… http://htn.to/Gyvcum
  3. matzcoそして結局、楽器演奏するのが一番トレーニングになるのでは、と悟ってしまい指トレーニングは続かなかったなぁ・・・。
  4. matzcoあと、楽器を使わない指のトレーニングだと薬指と小指の間とか薬指と中指の間にコップ挟むとか一瞬だけやったような。ピアノじゃなくてギターをちょっといじりたくて、ですが。
  5. matzcoその昔ヴァイオリンの人とこの方法でいかに薬指が動くか競ったような競わなかったような記憶がよみがえったよブクマ。 / ピアノ(キーボード)奏者の「薬指」を鍛える方法 | nanapi[ナナピ] http://htn.to/mhirGM
  6. matzcoだからクリエイターさんは自分の作ったものが娘息子のように愛おしいと思うのだろうかと、何故か今のタイミングで思ったとです。
  7. matzcoそうやって作品が変化してゆくというのは、成長と言われたり悪ければ改悪といわれたり、なんにせよ「生きている」状態なんだなぁと思うとです。
  8. matzcoそういえば、絵画にしても年月がたつと表情が変わってゆくというし、あまりにも時間がたち過ぎれば朽ちますね。
  9. matzcoAPIは提供者が公開をやめればそれは使えなくなるし、自作コードにしたって動かしているうちにいろいろ改変がはいったり、いつか使い物にならなくなったり別のものにとってかわったり、そもそもサービスそのものがクローズしたり、作ったものには終りがあるものが殆どかもしれない。
  10. matzcogoogleAPIをふーんと眺めているうちに、創作物って生き物ですなぁ、と改めて思った。
  11. matzcoWordPressGoogle AJAX APIからjQueryを読み込む | wembley http://htn.to/pWMxXm
  12. matzco通信をいじるアプリとか気をつけなー。 / Geekなぺーじ : メタ情報によるXSS http://htn.to/qAP51p
  13. matzcoポートミラーリングってあるけど、これって通過するパケットごとミラーリングしてくれるんだろうか?であれば試験環境的にうれしい機能のような気がする。 / ヤマハがスイッチ市場に参入、自社ルータと連携可能なGbEスイッチ2製品を発売へ -IN… http://htn.to/i6k34M

Powered by t2b