2011-05-01のツイート

  1. matzcoカメラの液晶だとピントの具合があまり確認できないから、中身開いてからのお楽しみ状態になってしまった。これはある意味、現像待ちのワクワク感に近い物かもしれない。狙った画になってますやうに、と。
  2. matzco今日撮影したものをまとめたかったが、MacBookAirにはSDカードスロット言う軟弱な物はないことを忘れていた。EyeFiほしひとです。いやカードリーダーあればいいだけかもだけど、否、やっぱほしい。
  3. matzco間近にWiFiルータがあると通信断があまり生じないので(電波状況で変わりますが)その点は良いかも。
  4. matzco出先からノートPC+b-mobileでネット。通信の遅さは感じるものの、ノートPCの場合、ネット通信以外のことも同時にいろいろできるのであまりネックにならないかも(出先で一時的にっていう心理効果もあり)
  5. matzco秩父羊山公園にて。いい具合に芝桜が咲いてます。 http://t.co/W7FA4rD
  6. matzcoandroid版NMLアプリだと、完全にマルチタスクできるので、ストリーミング聞きながら別のアプリ弄れる事に感動。今更ですが。
  7. matzcoついにiphoneの3GをOFFる日がきた。これからはb-mobileかドコモのwifi貰って運用の日々。良い世の中です。zaurusA300で感動してた日が懐かしい。

Powered by t2b